第5回オープンキャンパス

3/22 10:00~14:00 第5回オープンキャンパスを開催します。

本学科では、コース紹介・海外研修などの学生による発表と展示、日本語教員養成課程の展示、プログラミング体験コーナーがあります。

個別相談コーナーでは何でも相談を受け付けますので気軽にご利用ください。

模擬授業は本学科2名の教員が担当します。

午前は、小形先生の「人生100年時代のキャリアデザイン」を実施します。
人生100年時代のライフイベントやライフスタイルについて考え、大学で何をしたらよいかなど、高校生の皆さんのこれからの長いキャリアを豊かにしていくための方法について学びます。グローバル・スタディーズ学科でキャリア形成する楽しさも伝わると思いますよ
午後は、賈先生の「中国語の発音を楽しく覚えよう!ーあなたは中国語学習に向いていますか?ー」です。
まずは中国語という新しく接する言語に親しむため、正しい発音を身につけるための学習方法などを学びます。恥ずかしがらずに大きな声を出して発音し、中国語学習に向いている自分を発見しましょう!

9/1オープンキャンパス開催

9/1 10:00~14:00 第4回オープンキャンパスを開催します。

本学科では、コース紹介・海外研修などの学生による発表と展示、プログラミング体験コーナーがあります。

個別相談コーナーでは何でも相談を受け付けますので気軽にご利用ください。

模擬授業:「中国語の発音を楽しく覚えよう!ーあなたは中国語学習に向いていますかー」(本学科教授 賈 軍)

第3回オープンキャンパス開催

8/10(土)、8/11(日)10:00~14:00 第3回オープンキャンパスが開催されます。

本学科では、コース紹介・海外研修などの学生による発表と展示、プログラミング体験コーナーがあります。

個別相談コーナーでは何でも相談を受け付けますので気軽にご利用ください。

模擬授業: 8/10(土)は11:30~12:00 魅力がいっぱい-外国人に日本語を教えるということ- 

      (本学科教授 大本泉)

      8/11(日)は10:40~11:10 ディズニーランドをとおして見るアメリカ 

      (本学科教授 山田 恵)

 

6/22オープンキャンパス開催

6月22日(土)、10:00よりオープンキャンパスを開催します。

本学科では、コース紹介・海外研修などの学生による発表と展示、プログラミング体験コーナーがあります。

個別相談コーナーでは何でも相談を受け付けますので気軽にご利用ください。。

10:40からの模擬授業は准教授 熊谷健二による「Society 5.0時代の暮らしと学び~ロボット・AI・メタバース~」です。

どうぞご参加ください。

 

オープンキャンパスが開催されました

3月23日にオープンキャンパスが開催されました。学科のコース紹介、海外留学・研修、日本語教員養成課程、今年度から始まったグローバル・インターンシップなどの展示や発表をしました。また、オンラインによる留学中の学生の近況報告もありました。

模擬授業は、小形美樹先生の講義で「人生100年時代のキャリアデザイン」というテーマでした。

次回のオープンキャンパスは6月22日(土)です。どうぞ遊びに来てください。

9/3オープンキャンパス開催

9/3(日)オープンキャンパスを開催します。。

オープニング(10:00~10:30)の後の学科企画(10:30~14:00)ではコース紹介、留学、海外研修、ビジネス実務実習、日本語教員養成課程などの展示をします。どうぞ遊びに来てください。

模擬授業は、本学科教授(学部長)大本泉先生の「中世ヨーロッパの人々の暮らしについて」です。

8/6オープンキャンパスを開催しました

8/6(日)、オープンキャンパスを開催しました。

皆様、暑い中お越しくださいましてありがとうございました。

次回のオープンキャンパスは9/3(日)です。

オープニング(10:00~10:30)の後の

学科企画(10:30~14:00)ではコース紹介、留学、海外研修、ビジネス実務実習、日本語教員養成課程などの展示をします。

どうぞ遊びに来てください。

模擬授業は、本学科教授(学部長)大本泉先生の「中世ヨーロッパの人々の暮らしについて」です。

8/6オープンキャンパスを開催

8/6(日)オープンキャンパスを開催します。

オープニング(10:00~10:30)の後の学科企画(10:30~14:00)では、各コースや海外留学、異文化体験、グローバル・インターンシップ、ディズニーインターンシップ、日本語教員養成課程など紹介する予定です。個別相談コーナーもありますのでどんな質問でも受け付けます。

今回の模擬授業は、本学科 学科長 山田 恵 先生の「ディズニーランドをとおして見るアメリカ」です。

どうぞお越しください。

 

7/15・7/16オープンキャンパスを開催しました

7/15・7/16オープンキャンパスを開催しました。

学生スタッフによる学科紹介、留学体験報告がありました。

また、プログラミングロボットの走行や、ドローンを飛ばしてみるという実演もありました。

 

 

7/15・7/16 オープンキャンパス開催

7/15(土)、7/16(日)にオープンキャンパスを開催します。

オープニング(10:00~10:30)の後の学科企画(10:30~14:00)では、各コースや海外留学、異文化体験、グローバル・インターンシップ、ディズニーインターンシップ、日本語教員養成課程など紹介する予定です。個別相談コーナーもありますので、どうぞご利用ください。

 

模擬授業テーマ

7/15(土)(11:30~12:00)

「世界が15人の村だったら」 本学科教授 加藤美紀   

 

 7/16(日)(11:30~12:00) 

Society5.0時代の暮らしと学び ~ロボット・AI・メタバース~ 本学科准教授 熊谷健二