3月10日、松島へエクスカーションに行ってきました。
留学生の林秀賢(いむ すひょん)さん、3年生の菅原愛莉さん、国際交流センター長の賈先生と同スタッフの千葉さんが参加しました。
五大堂、瑞巌寺をまわり、観瀾亭では抹茶を体験しました。昼食はカキ小屋で焼いたカキをいただきました。
この日は天気が良く、遊覧船から見る景色も気持良かったです。
日本文化を体験した一日でした。
後期に3名の留学生を迎えましたので紹介します。
林思瑜 (りん しゆ)さん(台湾 開南大学 期間: 1年)左端
洪政見 (ほん じょんひょん)さん(韓国 釜慶大学校 期間:半年)真ん中
こんにちは。
羅苡瑄(ら いせん)さん(台湾 静宜大学 期間:1年)右端
私は台湾出身の留学生、ラ イセンです。私は小さい頃から日本の文化に非常に興味を持ち、
9月2日 、中国 山西大学1名、山西大学商務学院2名の留学生の修了証書授与式が行われました。3人とも、とても流暢な日本語であいさつをしました。